こんばんは
親勉チビーズ協会代表
いしいおうこです。
本日は、親子コミュケーションB日程でした。
こんなことを早速書いてくれた人がいます!!
それは!!
ロッキーことおおろくめぐみインストラクター!!
こんな素敵なことを感じて、理解してくれる
【やはり泣いた、親子のコミュニケーションの極意】
親勉チビーズ代表理事か
マスターインストラクターだけが
お伝えできる【チビーズ奥義】
親子コミュニケーションB日程を
いしい おうこ先生より受講しました。
テキストに目を通した時点で
あ、私これ泣くだろうなと予感した通り、
何度も目頭を熱くし涙が滲みました。
どうして涙がこぼれそうなほど
胸が熱くなるのか。
それはね、
年齢・性別・住むところや
置かれている状況に関係なく
人は言葉によって
いくらでも「こうなりたい」を
引き寄せていけると実感したから。
子どもは
親が思っている以上に
いろんなことを感じたり考えたりしている。
ただ、その言葉を
知らないだけ。
親は
自分で思っている以上に
自分の思いや考えを子どもやパートナーに
伝えていない。
それがどれだけ
もったいないことか。
思いを言葉にすることを
お母さん自身も楽しみながら
子どもに伝えていける。
そのやり方や考え方を
たっぷりと伝授していただきました。
おうこ先生から、またもや
一生ものの知恵をいただいた気持ち。
講座後、早速
通帳くらいの大きさのノートを
用意しました。
さぁ、書くぞー♡
そうはいっても私ボキャ貧だし…
口ベタだし…
言わなくてもわかるでしょ、家族なら!
と思う方ほど、受けてほしい。
子どもはお母さんの言葉と行動を通して
世界を見ているのだから。
ロッキーありがとう。両日とも。
真髄をお届けできたと思います。
これからのロッキーの血となり肉となる。
***************
************************
<親勉チビーズとは>
親勉チビーズは、4歳以下のお子さんに向けたコンテンツです。
従来のモンテッソーリ教育である微細運動や感覚教育に
親勉の5教科を加えることにより、乳幼児のうちから
遊ぶように学ぶことがより可能となった
今までにない画期的な内容です。
************************
ぜひ、励みになりますので、ほんの一言でもいいので、
是非とも、是非とも、メッセージお待ちしておりますね。
待ってます!!
質問があったら、公開質問とさせていただきます。
また、いいなと思った記事がありましたら、
どんどんシェアしていただいて結構です!!