協会からのお知らせ

2019年4月 のお知らせ一覧

おはようございます。

親勉チビーズ代表のいしいおうこです。

 

ただいま、東海道新幹線、車中旅。

 

2時間しか寝ていないとは思えないほど、

清々しい朝〜〜〜。

周りが若干平日より浮かれ気分なのを感じております。

 

昨日のね。

子どもが何をし終わって、手を叩いて、褒めてを要求する

という記事ですが・・・。

 

質問が来たので、共有したいと思います。

 

手を叩くとは、誰かの手をパンパン叩くことでなく、

子どもが自分で拍手をするってことです。

 

一見、愛くるしいですよね・・・。

だから、ついね。

 

見たいんです。私たち、大人が、その姿を。

 

でも、まあ、やってもいいんですよ。

絶対だめってことはないです。

 

ですが、必要かって言ったら、必要じゃない。

 

わたしは、そこから、垣間見えるんです。親子関係が。

どんな親子関係なのかなって。

 

自立の上に成り立つ親子関係なのか、

依存の上に成り立っているのか。

 

子どもを人としてその存在を尊重すると

あの拍手を要求している子どもの姿は、ないんです。

(とはいえ、可愛いからやってましたけど。

でも、それは、他の褒め方を知っているかどうかです。)

 

実は、中級講座では、そんなことも知れるようになります。

 

 

あ。隣の若者がゆで卵4個目を食べ始めております。笑

なんだ。。。。ゆで卵信仰か?笑

お母さんが持たせたのかなあ。

 

さあ、今日も楽しんで、講座をお届けいたします。

 

 

************************

ぜひ、励みになりますので、ほんの一言でもいいので、
是非とも、是非とも、メッセージお待ちしておりますね。

待ってます!!

質問があったら、公開質問とさせていただく場合がございます。

oko@bonheur-de-sakura.jp

 

こんばんは

親勉チビーズ代表のいしいおうこです。

 

明日は、大阪講座。

中級チビーズのキモと言われる講座です。

 

明日は、4時半起きです。

今週は、数回、ヘンテコな時間に起きております。

何回起きても、

 

 

 

慣れません。笑

 

 

 

 

ゴルフやっているうちのじいじすごいな。

あ、おじいちゃんだからか。笑

 

 

 

******************

さて、今日の記事は、

手を叩きながら、褒めてを要求する1歳半。

そのおうちは、見直した方がいい。

******************

この前ね。

 

褒めるについて、話したの。

 

褒めるってなんでしょう。

 

ただ、やたらめったら褒めること?

 

どどーん!!ヒューヒューって。

 

違いますよね。

 

チビーズ世代の子どもがね、

 

手を叩いて、ニコって

 

周りの大人に向かって、

ホーメーテーってやることあるでしょ。

(かわいいなんて思いますよね。でもね。。。)

 

あれ、承認してって、承認欲求のあらわれです。

 

褒めて欲しくて、

 

見せてくる。持ってくる。

 

あなたの子どもがそうなっていたら、

 

ちょっと見直した方がいいかもね。

 

だから、やっぱり、中級講座なんです。

 

褒められないとやらない子になる。

 

有名な話があって、

 

幼稚園児でも、褒め方を間違っていると

 

褒めないとやらない子になる。

 

そこに落ちていたゴミを拾うのは、先生がいたから。

 

先生がいないとその子は、何をしたかというと、

 

拾ったゴミをまた、床に投げた。

 

そんな話があります。

 

褒め方にも定義がある。

 

それをちゃんと理解していなかったら、

 

なんの意味もない。

 

手を叩いて、褒めるなんて、

 

チビーズは、言っていません。

 

そして、それをやってしまう子どもには

何の罪もありません。

 

そうしてしまった大人の責任です。

 

そういう親子関係なんです。

 

全ては、モンテッソーリの言う

「子どもは、やり方の知らない小さな人」です。

 

そう考えると、そういう褒め方には

絶対にならない。

 

で、驚くのは、叱らない育児っていうことは、知っているけど、

じゃあ、褒めるね!って思うだろうけど、褒めるってことを

学んでいないから、これまた最近の親子界にトンチンカンなことが

起きているんです。

 

特に三本川で寝る家が多い日本では、

トンチンカンなことが起きています。

 

チビーズもインストラクターが充実してきているので、

わたしもいつまで講座をするかわからない状態で

走っています。

話を聞きたい人は、早く会いにきてください。笑

ほんとだよ。\ 

 

 

でね。今日は、素敵な感想をいただいたので、その一部を。

 

最近、2歳の女の子がはがしたシールを何度もゴミに捨てていた

ということを思い出し、お手伝いに

タマネギの皮むきをお願いしました。

そしたら、6個も!熱中してむいてくれました(笑)
(タマネギがいっぱいあって良かったです)

発達に意識を向ける、てこういうコトか!

と目からウロコが落ちた出来事でした。

知らなかったら、ただのシールのゴミでした(笑)

 

 

これだけ、違うんです。

ただのゴミだと思うか。

おおお!!!!だから、これだ!今だ!って思うか。

 

わかっちゃった!わかっちゃった〜〜〜〜!!

 

ってお母さんが、ワクワクして、

子育て時代を過ごせたら、ハッピーだよね。 

 

そんな人を増やしたい。

一緒に広めてくれないかな。

手伝ってくれないかな。

 

悩んでいる親子を助けてくれないかな。

なんて思っています。

自分の命を社会貢献に使ってください。

 

 

だって、褒め方だって、

幼児教育従事者たちが知らない

なんてことがあるんです。

そしたら、自己肯定感の高い子どもにするのだって、

一体誰が子どもを守るの?

 

お母さんたちが、チビーズの理念を広めて、

幼児教育に従事している人たちにも

広めて、

 

で、自分の子どもたちを守るしかないじゃない?

ね。

 

 

************************

ぜひ、励みになりますので、ほんの一言でもいいので、
是非とも、是非とも、メッセージお待ちしておりますね。

待ってます!!

質問があったら、公開質問とさせていただく場合がございます。

oko@bonheur-de-sakura.jp

 

 

こんばんは

親勉チビーズ代表のいしいおうこです。

 

無事福岡から帰還しております。

 

******************

さて、今日の記事は、

どうせどうせわたしなんて、

できないって言う4歳児

******************

原因はなんだかわかりませんが、

 

希望に満ち溢れ、

 

本来なら、なんでもできると思っている時代に

 

どうせ、わたしなんて、できないって

 

言う子。

 

いるんです。

 

で、チャレンジしない。

 

原因はわからないですよ。

 

でもね。

 

それを聞くと

 

ちょっと心がズキンってしますよね。

 

あなたなら、どうします。

 

でも、そうなっちゃったのは仕方ない。

 

じゃあどうするかしかないです。

 

わたしは、

 

子どもがそう言ったら、

 

「マル子ができないって思ったら、それはできない。

マル子ができると思ったら、なんだって、できるんだよ。

素敵だね〜。いいなあ。」

 

きっと、そうやって言い続ける。

 

だから、やりなさいとも言わない。

 

大丈夫だからとも言わない。

 

だって、大丈夫かは、本人が決めることだから。

 

でも、これを言うより、

もっともっと大事なのは、

 

次の

 

できたの瞬間。

 

それを見逃さない。

 

目を合わせ、ニッコリするだけでいい。

 

この前ね。

 

とある方からすごい質問メールをもらったの。

 

チビーズのインストラクターに興味があるんですって。

 

でも、なぜか、できない理由を並べていた。

 

日程が合わない。

旦那さんがダメっていう。

できるか自信ない。

お金の工面が心配。

 

ふむ。

で、わたしになんて言ってもらいたかったんだろう。

わたしは、あなたの人生を背負うつもりはないです。

4歳児の話と同じ。大丈夫とも言わない。

 

なぜなら、最終決断は、自分でするべきだから。

 

日程なんてどうにでもなる。

優先順位を調整したらいいだけ。

旦那さんがダメっていう?自分の足で、

自分の人生を生きてください。

できるか自信ない。できるかは自分で決める。

今日の4歳の子と同じ。できないことなんて

本当は一つもない。

お金の工面が心配。生きるのに困っていたら、

やめましょう。回収するって決めたら、いいだけ。

 

でも、そうやって、

足踏みしている人、たくさん見てる。

もう一度言いますよ。

 

あなたは、あなたの人生を歩んでください。

人のために、社会のために。

それが、あなたの子どもが幸せな未来を迎えられることになる。

 

実は、インストラクターになることが、

一番、子どもに効果的です。

アウトプットし続けるから、磨きに磨かれる。

 

継続して行くということは、そこから、

雲泥の差が出るでしょう。

そこが、醍醐味。

そして、子育てが楽しい。生きることが楽しい。

社会に貢献できる。同じ苦しんでいるお母さんを救える。

 

そして、仕事以外に、収入の道を得ることができる。

これが大事。

 

************************

ぜひ、励みになりますので、ほんの一言でもいいので、
是非とも、是非とも、メッセージお待ちしておりますね。

待ってます!!

質問があったら、公開質問とさせていただく場合がございます。

oko@bonheur-de-sakura.jp

 

おはようございます。

親勉チビーズ代表のいしいおうこです。

 

******************

さて、今日の記事は、

あんたは、いっつも肝心なところで忘れる。

です。

******************

 

人間の脳ってすごいんですよ。

 

言った通りになるんです。

 

今回のタイトル、

 

誰の言葉でしょうか。

 

そう、お母さんの言葉なんです。

 

言ってません?

 

小学生くらいの子どものお母さん。

 

いっつも大切なところを忘れるね。

 

いっつも大事なところでポカするね。

 

肝心なところでおっちょこちょいよね。

凡ミスするよね。

 

うーーーーわーーーー。

 

そうです。

 

人は、やるんです。

 

そうやって、

 

無意識に攻撃的な言葉を子どもに使っているわけです。

 

いいですか。

 

とある心理学の大学教授がね。

 

実際に調査したものなんです。

 

ちゃんと研究結果が出ているんですよ。

 

親が言った通りに子どもは育つって。

 

受験の試験でね。

 

毎年、必ず名前を書かない生徒が数名いるんです。

 

で、その心理学の先生は、なんでだろうと思って、

 

ある年から試験官になれたので、

 

名前が書いてない生徒を追跡して、調査したんです。

 

で、

 

ある共通のことが浮上してきました。

 

それは、

 

どの子もおんなじことを親から

言われていたということなんです。

 

そう。

 

その先生が言いました。

 

君、名前書いてなかったよ。

 

生徒は言います。

 

あ!やっぱりそうですか。

あーーーそうなんですよね。

僕、やっちゃいましたか・・・。

 

僕、いっつも小さい時から、親に、

「お前は、いつも肝心なところで失敗をする」

って言われてたんですよね。

そうですか。

やっぱり、やっちゃいましたか。

 

・・・

・・・・

・・・・・

 

いいですか。

 

子どもは、親の言った通りに育つんです。

 

それも見事にです。

 

 

************************

ぜひ、励みになりますので、ほんの一言でもいいので、
是非とも、是非とも、メッセージお待ちしておりますね。

待ってます!!

質問があったら、公開質問とさせていただく場合がございます。

oko@bonheur-de-sakura.jp

 

こんばんは、

親勉チビーズ代表のいしいおうこです。

 

本日も開封ありがとうございます。

今日は、大阪でチビーズ中級講座でした。

IMG_9151.JPG

 

IMG_9152.JPG

何をしているのでしょうね。笑

真剣です。

 

そして、本日お手伝いしてくださったのは、

大阪で活動している親勉チビーズインストラクター

山内あかねさんです!!

メルマガをご覧になられている方からも、たくさん

お問い合わせをいただいております。星座のシール貼り。

ただいま、こちらからダウンロードできます。

IMG_9149.JPG

\\キラキラ光る星に願いを~//
もいいけれど、コチラの方が現実的!
チビーズドリルの星座シールはりプリント♪
https://chibis-yamauchi.jimdofree.com/?okoishii

親には単純作業に見えるシール貼りも
0~4歳の子どもにとっては
大切なトライ&エラー。

 
指先を使えば使うほどに
脳はフル活動してくれます!
 
 
やればやるほど
脳にも良くて勉強にもなる
このプリントを差し上げております。
 

******************

ただいま、傑作おもちゃ32選!の小冊子を

無料でプレゼントしております。以下よりどうぞ。

http://m-daigaku.com/pdf/ishiioko.pdf

******************

さて、ただいま、東海道新幹線の道中ですが、

ととと止まりました。熱海で。

 

わおー何があったのでしょう。。

果たして、何時に帰れるのでしょう。 

配信される頃は、帰れているはず!!

 

 

講座でも、体験会でも、

わたしが常に体現していることがあります。

 

 

そーれーはーねー

 

 

子どもの気持ちになること。

 

それにより壊したものの数は、数しれず。笑

 

 

壊すのはお勧めしませんが、

 

子どもがこだわったり、何かうまく行かなかったり、

 

そんな瞬間に出会ったら、

 

観察してみるのも一つ。

 

あとは、自分で同じようにしてみるのも一つです。

 

講座ではそんなこともやってみました。\ 

 

すると見えてくる。

 

子どもがどこをどうするからできないのか。

 

子どもは、やり方を知らない小さな人です。

 

困ったことにぶつかったら、

必ずそれを自問すること。

 

どうぞ忘れないでくださいね。

 

おお。今日のメルマガは、至って、まともですね。笑

 

え?普段がまともじゃないみたいじゃないの。

失礼ね。ふふふ。

 

 

***********************

以下、講座についての

すべてのお問い合わせは、こちらから。

現在いしいおうこの親勉チビーズは、

調整中となっております。

何かありましたら、コチラから。

oko@bonheur-de-sakura.jp

ただいま、福岡の日程を調整しております。

***********************

<親勉チビーズとは>

http://www.oyaben-chibis.com/

親勉チビーズは、4歳以下のお子さんに向けたコンテンツです。
従来のモンテッソーリ教育である微細運動や感覚教育に
親勉の5教科を加えることにより、乳幼児のうちから
遊ぶように学ぶことがより可能となった
今までにない画期的な内容です。

************************

 <初級講座> 10時〜15時

東京 

5月10日(金)5月18日(土) 

6月2日(日)

6月4日(火)6月7日(金)

大阪 

10時半〜15時半

6月22日(土)

 

 

<中級>

<中級講座1> 10時〜15時

東京

4月14日(日)4月19日(金)

5月8日(水) 5月16日(木)

6月1日(土)6月16日(日)

6月18日(火)6月21日(金)

大阪 

10時半〜15時半

7月6日(土) 

 

<中級講座2> 10時〜15時 

東京 

4月26日(金)4月28日(日)

5月24日(金)

6月6日(木)

6月25日(火)6月28日(金)

6月30日(日)

大阪 4月20日(土)

10時半〜15時半

7月20日(土)

 

【上級講座日程】*インストラクター養成講座

 

◆1日目初級講座 1 10時〜16時 
東京 

5月10日(金)5月18日(土) 

6月2日(日)

6月4日(火)6月7日(金)

大阪 

10時半〜16時半

6月22日(土)

 

 
◆2日目初級講座 2 10時〜16時

東京 

4月18日(木)

6月11日(火) 6月14日(金)

大阪  

10時半〜16時半

6月26日(水)

 

 

◆3日目中級講座 1 10時〜15時

東京 

4月14日(日)

4月19日(金)

5月8日(水) 5月16日(木)

6月1日(土)6月16日(日)

6月18日(火) 6月21日(金)

大阪 4月13日(土)

10時半〜15時半

7月6日(土) 

 

◆4日目中級講座2 10時〜15時

東京

4月26日(金)4月28日(日)

5月24日(金)

6月6日(木)

6月25日(火)6月28日(金)

6月30日(日)

大阪 4月20日(土)

10時半〜15時半

7月20日(土)

 

************************

ぜひ、励みになりますので、ほんの一言でもいいので、
是非とも、是非とも、メッセージお待ちしておりますね。

待ってます!!

質問があったら、公開質問とさせていただく場合がございます。

oko@bonheur-de-sakura.jp