協会からのお知らせ一覧
子どもに胸張って言える生き方しよう。
こんばんは。いしいおうこです。
親勉チビーズのホームページが出来上がりました。
こちらから、見てくださいね^^
全国で開講して参りますよ!
*************************
親勉チビーズ 11月以降のスケジュールを発表します!!
体験説明会 https://www.agentmail.jp/form/ht/12435/1/
【日程】
10月18日(木)10時~11時30分 受付〆切:10月13日(金) *結講多くなって来ました。
11月 6日(火)13時~14時30分
11月24日(土)14時~15時30分
12月14日(金)13時~14時30分
1月10日(木)13時~14時30分
******************************
<親勉チビーズのお知らせです>
親勉チビーズは、4歳以下のお子さんに向けたコンテンツです。
従来のモンテッソーリ教育である微細運動や感覚教育に
親勉の5教科を加えることにより、乳幼児のうちから
遊ぶように学ぶことがより可能となった
今までにない画期的な内容です。
***********************
一応締め切りあるから、要チェック!!
その他のプログラムは、
▼イヤイヤ期観察プログラム(観察の視点をあげる。子どもの世界を展開していく)
3ヶ月 6回 30万円(税別)計50日間のFBサポート付き
▼子育てシフトチェンジ(お母さんのあり方のシフトチェンジ)
3ヶ月 3回 29万8千円(税別)計42日間のFBサポート付き
どれも、お母さんによって、求めるものが違いますので、
都度ご案内させていただいております。
********************************
わたしの考える天才。それは、
子ども自身が本当にやりたいことを見つけ、そこに向かって、イキイキと、ワクワクと、その子が最高に満足している人生を歩んでいける。
です。
それがわたしにとって天才性を伸ばしている人生です。
そうなったらいいですよね???
何がやりたいのかわからない。
没頭してきたものも特にない。
これといって、人に言えるようなものもない。
わたしの人生は、パッとしない。
あなたの子どもは、そうではなく。
ワクワクとイキイキと
自分のやりたいことを見つけ、
心から楽しい〜!って思いながら歩む
そんな人生を歩んでもらいたいですよね?
ちなみにそのワクワクとイキイキは、
0歳児から兼ね揃えているチカラです。
ぜひ、ぜひ、励みになりますので、メッセージお待ちしておりますね。
質問があったら、公開質問とさせていただく場合がございます。
2人目育児の時のこと。
こんばんは。いしいおうこです。
親勉チビーズのホームページが出来上がりました〜〜。
こちらから、見てくださいね^^
全国で開講して参りますよ!
あと、18日の体験説明会、締め切り10月13日(土)です。
忘れないでくださいね!
*************************
親勉チビーズ 11月以降のスケジュールを発表します!!
体験説明会 https://www.agentmail.jp/form/ht/12435/1/
【日程】
10月18日(木)10時~11時30分 受付〆切:10月13日(金) *結講多くなって来ました。
11月 6日(火)13時~14時30分
11月24日(土)14時~15時30分
12月14日(金)13時~14時30分
1月10日(木)13時~14時30分
******************************
<親勉チビーズのお知らせです>
親勉チビーズは、4歳以下のお子さんに向けたコンテンツです。
従来のモンテッソーリ教育である微細運動や感覚教育に
親勉の5教科を加えることにより、乳幼児のうちから
遊ぶように学ぶことがより可能となった
今までにない画期的な内容です。
***********************
一応締め切りあるから、要チェック!!
その他のプログラムは、
▼イヤイヤ期観察プログラム(観察の視点をあげる。子どもの世界を展開していく)
3ヶ月 6回 30万円(税別)計50日間のFBサポート付き
▼子育てシフトチェンジ(お母さんのあり方のシフトチェンジ)
3ヶ月 3回 29万8千円(税別)計42日間のFBサポート付き
どれも、お母さんによって、求めるものが違いますので、
都度ご案内させていただいております。
********************************
わたしの考える天才。それは、
子ども自身が本当にやりたいことを見つけ、そこに向かって、イキイキと、ワクワクと、その子が最高に満足している人生を歩んでいける。
です。
それがわたしにとって天才性を伸ばしている人生です。
そうなったらいいですよね???
何がやりたいのかわからない。
没頭してきたものも特にない。
これといって、人に言えるようなものもない。
わたしの人生は、パッとしない。
あなたの子どもは、そうではなく。
ワクワクとイキイキと
自分のやりたいことを見つけ、
心から楽しい〜!って思いながら歩む
そんな人生を歩んでもらいたいですよね?
ちなみにそのワクワクとイキイキは、
0歳児から兼ね揃えているチカラです。
ぜひ、ぜひ、励みになりますので、メッセージお待ちしておりますね。
質問があったら、公開質問とさせていただく場合がございます。
わたしの不登校
こんばんは。いしいおうこです。
親勉チビーズのホームページが出来上がりました〜〜。
こちらから、見てくださいね^^
全国で開講して参りますよ!
あと、先日、初級受けた皆さん!!
中級の締め切りが10日ですから、忘れないでくださいね!
チビーズ世代には、まだまだ先って思われますが、今日は、不登校の話し。
昨日のね。メルマガに母と祖母の話が出てきましたよね。
本当にわたし、母と仲良くって、ママ大好きなんですが、って、もう他界してますけど。
さて、わたしの不登校です。
実は、わたし、不登校してました。
小学校1年生の時。
期間は、あまり記憶がないのですが、「学校行きたいくない」って、
仮病使ってました。笑
でもね、それ、当たり前なんですよ。
だって、わたし、6年間 親元離れたことないんですもの。
自分のとこの幼稚園通っていたでしょ。
ずーーっと母の元にいたんです。
そしたら、当然、友達なんて作れないわけですよ。初めての社会です。
初めてね、知らない子がいっぱいのところに行ったんですよね。
で、元々当時、体が弱かったので、よく熱出してね。休んでいたわけです。
で、学校行きたくないよね。
当時、水銀の体温計だったわけですよ。
ふふふふ。
電球にさ、水銀あてるとあっという間に熱が39度とかになるわけですよ。
暖房の前に置いといても上がっていくわけ。
あ!よい子は、真似しちゃいけませんよ。割れるよね??今思えば。こわっ!!
母は、でも、知ってたよね。
でね。
わたしは、いっつも布団にくるまってた。
休んで、階下で園児の声が聞こえるわけ。
わたしだけ、非日常。でも、それがわたしの日常。本当は、元気。
でも、あの部屋だけが、わたしの宇宙。だったわけです。
ずーっと闘ってたよね。行きなさい。行きたくない。
ある時ね、母が、謝ってきました。
おうこちゃん、行きたいくないんだ。お母さん、それに気づいてあげられなくて、ごめんね。その毛布、あなたの大事な世界なんだね。守ってくれているんだね。お母さん、もうわかったから。おうこちゃんの毛布の代わりになれないかしら。
と言ったかどうかは、忘れましたが、(←おーい肝心なとこ忘れるなよーーー!笑)
母は、行け!!じゃなくて、共感してくれたんです。
それからだったか、行くようになったんだよね。半分本当、半分は、思い込みかも。でも、そんな話しです。
我が家でも当然そんな話しをする機会があります。今、うちの子、11歳と8歳ね。
学校行きたくなくなったら、まる子、どうする?
ママはね、まあさ、今、選択肢たくさんあるしね。最初は、学校行ってみなよとか言うかもだけど、まあ、他の人生もまた、ありだよね。
と言いました。するとまる子も、そうだよね。今、他の学び方たくさんあるしね。って答えました。
いいですか。この現代、学校に行かないっていう選択は、
別にその子が欠けているということではないです。
ちゃんとお母さんが子どもと心が繋がって、
さっさと!
新しい選択を模索するチャンスです。
どんな子どもにも天才性のタネは、あります。
それを大事に大事に水をかけて、大きな大木にする。
その最初の水やりは、紛れもない、お母さん、あなたです。
不登校は、欠けているのではない。
お母さんが、その子の天才性のタネを見つけるチャンスなんだ。
学校行きたくないって言ったら、
あら!!じゃあお母さんと何する?超楽しいことしちゃう?って、思って、
その子の天才性を伸ばす水やりをしてあげてください。
***************************
生まれてすぐから、チビーズを知っていたら、イヤイヤ期も、
反抗期も、へっちゃらだよ。
いっくら子どもに勉強好きの子になってもらいたいんです!とか、言ってても、
自分が勉強する姿を見せていなかったら、するわけがない。
2歳半になったら、子育て半分終わりです。どんな背中を見せるかです。
(あ、極端に言ってますけど。笑)
*************************
親勉チビーズ 11月以降のスケジュールを発表します!!
体験説明会 https://www.agentmail.jp/form/ht/12435/1/
【日程】
10月18日(木)10時~11時30分 受付〆切:10月13日(金) *結講多くなって来ました。
11月 6日(火)13時~14時30分
11月24日(土)14時~15時30分
12月14日(金)13時~14時30分
1月10日(木)13時~14時30分
******************************
<親勉チビーズのお知らせです>
親勉チビーズは、4歳以下のお子さんに向けたコンテンツです。
従来のモンテッソーリ教育である微細運動や感覚教育に
親勉の5教科を加えることにより、乳幼児のうちから
遊ぶように学ぶことがより可能となった
今までにない画期的な内容です。
***********************
一応締め切りあるから、要チェック!!
その他のプログラムは、
▼イヤイヤ期観察プログラム(観察の視点をあげる。子どもの世界を展開していく)
3ヶ月 6回 30万円(税別)計50日間のFBサポート付き
▼子育てシフトチェンジ(お母さんのあり方のシフトチェンジ)
3ヶ月 3回 29万8千円(税別)計42日間のFBサポート付き
どれも、お母さんによって、求めるものが違いますので、
都度ご案内させていただいております。
********************************
わたしの考える天才。それは、
子ども自身が本当にやりたいことを見つけ、そこに向かって、イキイキと、ワクワクと、その子が最高に満足している人生を歩んでいける。
です。
それがわたしにとって天才性を伸ばしている人生です。
そうなったらいいですよね???
何がやりたいのかわからない。
没頭してきたものも特にない。
これといって、人に言えるようなものもない。
わたしの人生は、パッとしない。
あなたの子どもは、そうではなく。
ワクワクとイキイキと
自分のやりたいことを見つけ、
心から楽しい〜!って思いながら歩む
そんな人生を歩んでもらいたいですよね?
ちなみにそのワクワクとイキイキは、
0歳児から兼ね揃えているチカラです。
ぜひ、ぜひ、励みになりますので、メッセージお待ちしておりますね。
質問があったら、公開質問とさせていただく場合がございます。
蓋に入れてもらった思い出の親子丼
こんばんは。いしいおうこです。
親勉チビーズのホームページが出来上がりました〜〜。
こちらから、見てくださいね^^
全国で開講して参りますよ!
わたしの母は、日本全国飛び回って講演会をするような幼児教育者でした。
祖母は、明治生まれで、女手一つで戦後、幼稚園を創設するような強者でした。
うん。当然忙しい人ばっかり。
小さい頃は、幼稚園の上に住んでいたものですから、ものすごい人が家にも出入りしていました。
幼稚園で働いていた用務のおばあちゃんにわたしは、懐いて、
いっつも五目のおにぎりを分けてもらっていた。
幼稚園の運動会では、母は、先生だから、お母さんと2人で踊る演目は、
いつも叔母が踊ってくれた。
もっと小さい時のお昼は、職員室で母の食べる店屋物の親子丼を
蓋に分けてもらって食べてた。
そりゃあさ。
さみしいわけよ。
さみしくないって言ったらそれはうそ。
だってね。わたしのお母さんが、幼稚園が始まると、
お母さんの膝に知らない子が座るんですよ。
理解するのにきっと時間がかかってたよね。
子育てしながら働くって大変なんだよね。
増してや子どもがそこにいながら仕事するのって、大変。
でもね。
わたし、寂しかったけど、ちゃーーーんと母は、あることをしてくれていたの。
そのあることがあったから、わたしは、大丈夫だったんだ。
だからね。
わたしは、そこを明確に理解しているので、
どんなに忙しいお母さんだとしても、ほとんど一緒にいられなくても。
これとそれとそれがしっかりあったら、大丈夫なんだよね〜
わたしは、そうやって育てられました。幼児教育者の母だったから、そうしたのかわかりませんが、それって、すごいなって思ったので、多くのお母さんに伝えていきたいと思っています。きっとさ。育休でこれから、お仕事が始まる人は、知っておいたらいいね。
で、余談だけど、そんな幼少期だったから、自分が子育てするときは、
起業しようって思っていたんだよね。ある意味、祖母も母も忙しいけど、
ある程度時間は融通がきいてた。
忙しいけど、時間が自由になるので、子育てには、起業が一番いい。
と言うことで親勉チビーズインストラクターも募集してます。笑
え?そこ?笑
うん。一緒にいかが?
お母さんがあなたの目の前で180度意識が変わっていく瞬間を見たくない?
それが、人助け。そして、子どもたちを助けることなんだよね。
それは、ゆくゆくは、世界を豊かにすることにつながる。
せっかくこの世に生まれたのだから、本気で取り組む人助けをして、生きたいと思わない?
子どもを産んで、意志の疎通ができるようになったら、自分の子育ては、半分終わり。
あとは、あなたがあなたの人生を歩むんです。あなたがどう生きたいか。どう生きる軌跡を残したいか。
わたしは、そう思って、生きています。^^
*************************
親勉チビーズ 11月以降のスケジュールを発表します!!
体験説明会 https://www.agentmail.jp/form/ht/12435/1/
【日程】
10月18日(木)10時~11時30分 受付〆切:10月13日(金) *結講多くなって来ました。
11月 6日(火)13時~14時30分
11月24日(土)14時~15時30分
12月14日(金)13時~14時30分
1月10日(木)13時~14時30分
******************************
<親勉チビーズのお知らせです>
親勉チビーズは、4歳以下のお子さんに向けたコンテンツです。
従来のモンテッソーリ教育である微細運動や感覚教育に
親勉の5教科を加えることにより、乳幼児のうちから
遊ぶように学ぶことがより可能となった
今までにない画期的な内容です。
***********************
一応締め切りあるから、要チェック!!
その他のプログラムは、
▼イヤイヤ期観察プログラム(観察の視点をあげる。子どもの世界を展開していく)
3ヶ月 6回 30万円(税別)計50日間のFBサポート付き
▼子育てシフトチェンジ(お母さんのあり方のシフトチェンジ)
3ヶ月 3回 29万8千円(税別)計42日間のFBサポート付き
どれも、お母さんによって、求めるものが違いますので、
都度ご案内させていただいております。
********************************
わたしの考える天才。それは、
子ども自身が本当にやりたいことを見つけ、そこに向かって、イキイキと、ワクワクと、その子が最高に満足している人生を歩んでいける。
です。
それがわたしにとって天才性を伸ばしている人生です。
そうなったらいいですよね???
何がやりたいのかわからない。
没頭してきたものも特にない。
これといって、人に言えるようなものもない。
わたしの人生は、パッとしない。
あなたの子どもは、そうではなく。
ワクワクとイキイキと
自分のやりたいことを見つけ、
心から楽しい〜!って思いながら歩む
そんな人生を歩んでもらいたいですよね?
ちなみにそのワクワクとイキイキは、
0歳児から兼ね揃えているチカラです。
ぜひ、ぜひ、励みになりますので、メッセージお待ちしておりますね。
質問があったら、公開質問とさせていただく場合がございます。
お母さんがどう思うかで全て決まる。
こんばんは。いしいおうこです。
昨日から、実は、親勉チビーズのホームページが出来上がりました〜〜。
こちらから、見てくださいね^^
親勉チビーズが面白すぎて、明日も初級講座なんですが、楽しみで仕方ありません!!
さて、あのね。
自分の子どもってさ、お母さんの価値観で決まるんだよね。
子どもの価値観も。子どもの自己肯定感も。お母さんが決められるんだ。
例えばね。
お母さんが仕事してます。結構がっつり。そんなお母さんたくさんいるよね。
ちなみに私の母も全国飛び回って、幼児教育教えてました。^^泊りがけもあったしね。当時、今でいう家政婦?さんっていうのかな。泊まってくれてたの。
でも、その人のね。カレーが美味しくてね。それが楽しみだった。
あ。でね。
フルタイムで働いていると当然、子どものお迎えが保育園でイッチバン最後になるわけよ。
私、自分の子どもも一番最後だったわ。保育園も。幼稚園も。お姉ちゃんの時も。下の子の時も。笑
一つの教室に集められて、ポツネンって先生といる。
あたかも寂しそうなイメージ。笑
でもね、
私は、一度もうちの子、可哀想なんて思ったことない。
だって、私、自分が仕事、楽しかったし、
仕事しているのは、言って見たら、自分の子のためだから。
それに、子どもが目の前にいると笑顔でお迎えに行かなきゃと思う。
だって、悲壮感漂わせて、迎えに行ったらさ、
子どもも思うでしょ。
「あれ?僕って、可哀想なの?」って。
違う違う。
「今日もたっぷり遊べてよかったね。君は、最高だね!ありがとう」
ですよ。
子どもの存在の意味は、親がいくらでも決めることができる。
だから、子どもの前って、
恐ろしいし、覚悟しないとならないし、素敵な価値観を植え付けたいと思うわけ。
あなたが、フルタイムで働きたいのか、そう出ないのか。
ただそれだけです。
子どもは、小さいうちは、ただただまっすぐあなたについてくるだけだから。
あなたが、感謝とともにお迎えに行ったらいいだけ。
そこに罪悪感も悲壮感もない。
だって、それがその子の人生。で、そこにも可哀想の気持ちじゃなく、責任とろう。そして、応援しよう。それが、親の役目。
親とほとんど会えなくたって、心の繋がった時間があれば、なんの問題もありません。
子育ては、時間じゃないです。
質ですから。
あ。でも、子どもは、それなりに寂しいですよ。寂しがらない子なんていないから。
でもね。それはそれで、乗り越えられるんです。ちゃんと心が繋がっていたら。
寂しさだって、あったっていいじゃない。寂しいって気持ちがわかるって素敵じゃない?
でも、ちゃーんと愛されてるって知ってたら大丈夫。
どうやんの?って具体的なことは、4歳までなら、
親勉チビーズでも受講してください。^^
*************************
親勉チビーズ 11月以降のスケジュールを発表します!!
体験説明会 https://www.agentmail.jp/form/ht/12435/1/
【日程】
10月18日(木)10時~11時30分 受付〆切:10月13日(金) *結講多くなって来ました。
11月 6日(火)13時~14時30分
11月24日(土)14時~15時30分
12月14日(金)13時~14時30分
1月10日(木)13時~14時30分
******************************
<親勉チビーズのお知らせです>
親勉チビーズは、4歳以下のお子さんに向けたコンテンツです。
従来のモンテッソーリ教育である微細運動や感覚教育に
親勉の5教科を加えることにより、乳幼児のうちから
遊ぶように学ぶことがより可能となった
今までにない画期的な内容です。
***********************
一応締め切りあるから、要チェック!!
その他のプログラムは、
▼イヤイヤ期観察プログラム(観察の視点をあげる。子どもの世界を展開していく)
3ヶ月 6回 30万円(税別)計50日間のFBサポート付き
▼子育てシフトチェンジ(お母さんのあり方のシフトチェンジ)
3ヶ月 3回 29万8千円(税別)計42日間のFBサポート付き
どれも、お母さんによって、求めるものが違いますので、
都度ご案内させていただいております。
********************************
わたしの考える天才。それは、
子ども自身が本当にやりたいことを見つけ、そこに向かって、イキイキと、ワクワクと、その子が最高に満足している人生を歩んでいける。
です。
それがわたしにとって天才性を伸ばしている人生です。
そうなったらいいですよね???
何がやりたいのかわからない。
没頭してきたものも特にない。
これといって、人に言えるようなものもない。
わたしの人生は、パッとしない。
あなたの子どもは、そうではなく。
ワクワクとイキイキと
自分のやりたいことを見つけ、
心から楽しい〜!って思いながら歩む
そんな人生を歩んでもらいたいですよね?
ちなみにそのワクワクとイキイキは、
0歳児から兼ね揃えているチカラです。
ぜひ、ぜひ、励みになりますので、メッセージお待ちしておりますね。
質問があったら、公開質問とさせていただく場合がございます。