協会からのお知らせ一覧
続・幸せの尺度を教える。
こんばんは。
親勉チビーズ代表のいしいおうこです。
本日も開封ありがとうございます。
今日ね。親勉チビーズのキモ、
中級講座だったのですが、
やはり、今日もキモだった。笑
やっぱりチビーズ、中級まで受けないとわかってもらえないよね。
壮大なテーマですよ。
イヤイヤ期なんてレベルじゃないです。
手と指?なんてもんじゃないです。
ここができるようにならないと、本当にもったいない!!と
思っています。
あんな小さいのにできることがこんなにあるんだ!
とか、
これは!すごい。この通りにしたら、
本当にできた!とか。
お声をいただいてます。^^
ただなんとなく育てるか。
意図的に仕掛けて育てるか。
かかる時間もお金も大体同じです。
そう、大差無いでしょうね。
まあ、幼稚園から私立。とずーっと公立だったら、
でも、問いたい。そこにお母さんとしての幸せはありますか。
わたしは、やるからには、充実した子育てをしたいです。
ふわふわと流れるがままに育てるより、
意志を持って育てたい。やりきった!という達成感が欲しい。^^
だから、チビーズ作って、自分を追い込んだんですね。笑
どんだけMなの・・・。
だって、代表のわたしが、一番研究しなきゃいけないからねー。
で、今日も思いましたが、インストラクターすると、
常に視点が上がるから。アウトプットすることが一番自分を
学びに持っていくから。
ということで、
今度、ゆるふわインストシェア会でも
ZOOMでするかなあ。ずーっと学びだからね。
え?でも、またゆるふわ・・・・。笑
どこまでもユルい、いしいおうこでしたー!
*************
さて、昨日の続き、
幸せの尺度を教える。
*************
子どもには、
ずーとやり続けていることがあります。
それは、
幸せの尺度を教えることです。
例えば、ちょっと美味しいお米で
ご飯を炊いた時。
ちょっといいタオルで体を拭いた時。
そんなんで、いいんです。
そんな時に
あー幸せ♡
と言ってください。
すると
これって幸せなんだって子どもは思うのです。
些細なことでも幸せと思えるか。
幸せ見つけが上手な子と
そうじゃない子。
どっちが幸せになれると思いますか。
あなたは、どっちがいい?
無戦略で子育てしないよ。
戦略的にするんですよ。
あなたは、あなたの考える子育てのゴールに向かって。
親勉チビーズ受講にあたって、
質問があったので、回答したいと思います。
******************************
親勉チビーズ Q&A
Q:ZOOM開催などしていただけますか。
*ZOOMとは、パソコンやスマホから参加できるシステムです。
A:幼児教育なので、しっかり学んでいただきたく、
ZOOM講座は、親勉インストラクターの資格を
持っていらっしゃる方のみ可能とさせていただいております。
Q:子ども連れでもいいですか
A:お子さんが歩く前で、抱っこなどで
お過ごしいただけるのなら大丈夫です。
Q:おうこ先生は、東京しか開催されないんですか。
A:大阪と山梨、名古屋で開催は決定しております!!
Q:インストラクターになるかどうしようか本当に悩んでいます。
わたしにそんなことができるのでしょうか。
A:誰でもできます。あなたがやるって決めたなら。^^
わたしからの願いは、
面白いものである。と感情論でなく発達ベースで
心の底から理解してもらうことです。
そうしたら、子育てが楽になり、自分の自己肯定感が結果上がり、
子どもが充実した人生を送れる。1日も早くチビーズを広め、
そういうお母さんを増やしてあげたい。
インストラクターになるってことは、
そこのお手伝いをしていただけるということ。
一緒に広めてくださる素敵な出会いになるってこと。
自分が、もし、子育てに苦しんでいたら、その経験が
数百倍となって、
役に立つんだよね・・・。
<親勉チビーズとは>
親勉チビーズは、4歳以下のお子さんに向けたコンテンツです。
従来のモンテッソーリ教育である微細運動や感覚教育に
親勉の5教科を加えることにより、乳幼児のうちから
遊ぶように学ぶことがより可能となった
今までにない画期的な内容です。
************************
************************
ぜひ、励みになりますので、ほんの一言でもいいので、
是非とも、是非とも、メッセージお待ちしておりますね。
待ってます!!
質問があったら、公開質問とさせていただく場合がございます。
幸せの尺度を教える
こんばんは。
親勉チビーズ代表のいしいおうこです。
本日も開封ありがとうございます。
さて、今晩のメルマガは、
幸せの尺度を教える
******************
Q:ZOOM開催などしていただけますか。
*ZOOMとは、パソコンやスマホから参加できるシステムです。
A:幼児教育なので、しっかり学んでいただきたく、
ZOOM講座は、親勉インストラクターの資格を
持っていらっしゃる方のみ可能とさせていただいております。
Q:子ども連れでもいいですか
A:お子さんが歩く前で、抱っこなどで
お過ごしいただけるのなら大丈夫です。
Q:おうこ先生は、東京しか開催されないんですか。
A:大阪と山梨、名古屋で開催は決定しております!!
Q:インストラクターになるかどうしようか本当に悩んでいます。
わたしにそんなことができるのでしょうか。
A:誰でもできます。あなたがやるって決めたなら。^^
わたしからの願いは、
面白いものである。と感情論でなく発達ベースで
心の底から理解してもらうことです。
そうしたら、子育てが楽になり、自分の自己肯定感が結果上がり、
子どもが充実した人生を送れる。1日も早くチビーズを広め、
そういうお母さんを増やしてあげたい。
インストラクターになるってことは、
そこのお手伝いをしていただけるということ。
一緒に広めてくださる素敵な出会いになるってこと。
自分が、もし、子育てに苦しんでいたら、その経験が
数百倍となって、
役に立つんだよね・・・。
<親勉チビーズとは>
親勉チビーズは、4歳以下のお子さんに向けたコンテンツです。
従来のモンテッソーリ教育である微細運動や感覚教育に
親勉の5教科を加えることにより、乳幼児のうちから
遊ぶように学ぶことがより可能となった
今までにない画期的な内容です。
************************
************************
ぜひ、励みになりますので、ほんの一言でもいいので、
是非とも、是非とも、メッセージお待ちしておりますね。
待ってます!!
質問があったら、公開質問とさせていただく場合がございます。
【Q&A付】天才性のカケラ。ピカピカの石が始まりかもしれない
こんばんは。
親勉チビーズ代表のいしいおうこです。
本日も開封ありがとうございます。
さて、今晩のメルマガは、
天才性のカケラ。ピカピカの石が始まりかもしれない。
******************
Q:ZOOM開催などしていただけますか。
*ZOOMとは、パソコンやスマホから参加できるシステムです。
A:幼児教育なので、しっかり学んでいただきたく、
ZOOM講座は、親勉インストラクターの資格を
持っていらっしゃる方のみ可能とさせていただいております。
Q:子ども連れでもいいですか
A:お子さんが歩く前で、抱っこなどで
お過ごしいただけるのなら大丈夫です。
Q:おうこ先生は、東京しか開催されないんですか。
A:大阪と山梨、名古屋で開催は決定しております!!
Q:インストラクターになるかどうしようか本当に悩んでいます。
わたしにそんなことができるのでしょうか。
A:誰でもできます。あなたがやるって決めたなら。^^
わたしからの願いは、
面白いものである。と感情論でなく発達ベースで
心の底から理解してもらうことです。
そうしたら、子育てが楽になり、自分の自己肯定感が結果上がり、
子どもが充実した人生を送れる。1日も早くチビーズを広め、
そういうお母さんを増やしてあげたい。
インストラクターになるってことは、
そこのお手伝いをしていただけるということ。
一緒に広めてくださる素敵な出会いになるってこと。
自分が、もし、子育てに苦しんでいたら、その経験が
数百倍となって、
役に立つんだよね・・・。
<親勉チビーズとは>
親勉チビーズは、4歳以下のお子さんに向けたコンテンツです。
従来のモンテッソーリ教育である微細運動や感覚教育に
親勉の5教科を加えることにより、乳幼児のうちから
遊ぶように学ぶことがより可能となった
今までにない画期的な内容です。
************************
************************
ぜひ、励みになりますので、ほんの一言でもいいので、
是非とも、是非とも、メッセージお待ちしておりますね。
待ってます!!
質問があったら、公開質問とさせていただく場合がございます。
母を解放する。
こんばんは。
親勉チビーズ代表のいしいおうこです。
本日も開封ありがとうございます。
さて、本日のメルマガは、
お母さんの漕ぐ自転車に乗ったよ。
涙が出たよ。
******************
実はね。
小学校の高学年だったかしら。
わたし、学校でね。具合悪くなっちゃってね。
母がね。迎えに来たの。
うちの母ってね。自転車、下手くそだったんですよ。笑
もう片目失明してたしね。
で、具合悪い私を後ろに乗せて、漕ぐわけ。
もう、重いでしょ。わたし。
ヨロヨロしてね。ふらふらしてね。
歩く方がはやいのよ。
具合悪いのに笑っちゃってね。
でも、なんか、涙が出て来てね。
泣き笑い。
あの、頼りになるいつだってすごいって思っていた母がね。
漕げないのよ。子どものわたしを乗せて。
これ、小学校高学年の時の話です。
ここからね。毎年毎年、母を追い越していくんですよ。
いろんなことで。ひとつずつ。
いいですか。
すると、徐々に教えてもらうことも
減ってくるの。ひとつずつ。
社会が教えてくれるから。
先生や友達や先輩や仲間が。
するとね。
心の中で、お母さんなんて、どんどんちっぽけになっていくの。
10代を過ぎた子どもにとって、
できることが増えれば増えるほど、
親を見放していくの。
いや。親を解放していくのかな。
だから、何が言いたいかっていうと。
こんなに関われるのは今だけなの。
だったら、最高の幼児期を
全人生を捧げるほどの親子の土台を築きたくない?
あっという間です。
ちっぽけな親になるのは。
だったら、今のうち、うちのお母さん。最高なんだよね。って
言われるようなお母さんになる練習したくない?
役割が変わっていくんだよね。
わたしは、恐らく、普通よりはやく
母へ求めるものが変わっていったと思うのですが、
母は、わたしが高校生の頃、すでに
色々できなくなっていったので。
とはいえ、すっごい生き様を見せてくれているので、
この話は、またいつか。\
だからこそ、言いたい。
できるうちが花!!!!!
悔いなく母という役割を味わい尽くしてください。
人生は、何が起きるわからないのだから。
<親勉チビーズとは>
親勉チビーズは、4歳以下のお子さんに向けたコンテンツです。
従来のモンテッソーリ教育である微細運動や感覚教育に
親勉の5教科を加えることにより、乳幼児のうちから
遊ぶように学ぶことがより可能となった
今までにない画期的な内容です。
************************
************************
ぜひ、励みになりますので、ほんの一言でもいいので、
是非とも、是非とも、メッセージお待ちしておりますね。
待ってます!!
質問があったら、公開質問とさせていただく場合がございます。
子どもはやり方を知らない人??ひと?ヒト?大人じゃないよ。と思う。
こんばんは。
親勉チビーズ代表のいしいおうこです。
******************
ただいま、傑作おもちゃ32選!の小冊子を
無料でプレゼントしております。以下よりどうぞ。
http://m-daigaku.com/pdf/
*****************
さて、本日の記事は、
子どものことは、
【やり方を知らない小さな 人ひと。ひと。】
******************
今日ね。
たまたまある方とお話ししていてね。
そしたら、その方が
やり方の知らない小さな大人(オトナ)って言ったの。
みんなね。
よく間違えるの。
この言葉ってモンテッソーリが子どものことをこう思ってください
言っている有名な言葉なんですが、
ここ曖昧なの。
ひと?おとな?
でも、私は、思います。
ここは、ひと。
もっと人間的なオトナや子どもに区別する前段階の存在。
共に地球に生まれたニンゲンとして、
という意味だから。
だから、
ヒトなの。
深い意味があるのよね。。。。と思ってこだわってます。^^
子育ての最高の呪文
【わたし、やり方教えたっけ?】の指針ですね。
モンテってさ、子どものことも、人の尊厳、命のあり方を
大事にして、関わるというのがベース。
チビーズも同じだよ。究極、人間とは?生きるとは?ですよ。
いろんな教育法、教養、哲学をもとに
それをどんなお母さんでもできるようにしたのです。
だから、ふーん。100均にあるようなもので、
教育ママが受講するんでしょ。
は、大きな間違いです。それは、うわべしか見てない。
講座を受講して、180度激変するお母さん。
そんなお母さんを増やすお手伝いをして欲しい。
心から、素敵な教育法だと思います。
あなたの命を使うなら、そんな価値がある生き方したいよね。
少なくともわたしは、そう生きる。
子どもがわたしの背中を見て育つからさ。
ぜひ、励みになりますので、ほんの一言でもいいので、
是非とも、是非とも、メッセージお待ちしておりますね。
待ってます!!
質問があったら、公開質問とさせていただく場合がございます。