協会からのお知らせ

[カテゴリー] お知らせ

重要な任務を遂行しました。

こんばんは
親勉チビーズ協会 代表いしいおうこです。

 

===================

明日は、福岡最終講座です。

 

全4回にわたり、堪能してまいりました。

しばらくは、福岡には行かないと思いますので、

楽しんできたいと思います。^^

 

*****************

本日のトピック

原稿を書き上げました。

*****************

某、、、、、お国の、、、、、、
 
 
重要機関の原稿の締め切りでした。
 
 
文字数は冊子の都合上、そんなないのですが、
 
逆に短いので、まとめるのが大変でした。
 
 
 
すごいところに
 
書くことになったものです。
 
 
 
これも、それも、書籍を出版したからですね。
 
 
見ている世界が変わりました。
 
 
 
 
でもね。広まってくれることが大事。
 
本当に書籍に付箋をバンバン貼って
活用してくださっている方がたくさんいらっしゃるので、
お役に立てているのかな。大丈夫かな。
なんて思いながら、
 
 
 
今日も前に進んで参りたいと思います。
 
 
 
 
わたしにとって、
親勉チビーズがお母さんとその子どもを
救うと本気で思っておりますので、
 
 
 
ただただ、精進していくだけです。
 
 
人によって、扱うツールは違うと思う。
でも、いろいろあったっていい。
 
 
 
それが一番合う人が周りに集まってくるのだから。
 
 
そんなんで、人をたった一人でもいいから、
幸せになれるんだったら、それでいいのです。
 
 
 
 
明日のブログは、
 
夫が子どもにダメ出しばかりするみたいな話です。笑
 
これについての考察は、また、メルマガでやってまいります。

いいね!してくれたらいいよ!あと、のぞいてくれたら嬉しいよ!

https://ameblo.jp/sakura37085/entry-12555639068.html

 

いません?子どもがせっかく作品持って帰ってきても、

ダメなところとか、

もっとばかりを要求する大人。

 

お父さんもね。お母さんもね。

両方いますね。

 

そうじゃない。

まず最初にやるべきことが違うよね。

 

 

ここまで。

 

これ以上書いてしまうと、明日、ブログ読んだ人が

答えを知れないので。笑

今度は何を書こうかな〜。何知りたい?

働くママのたった一つのやるべきこと。とか????

義母に放った衝撃の一撃。とか?

(↑ちなみに義母のそういうネタは今の所、ありません。笑)

 

聞いてみたいこと

リクエストあったら、言ってくださいませ〜。

ちなみに一般論じゃなくて、

回答は、おうこ持論になりますので、

ご了承くださいませ。笑

 

そういえばね。

わたし、今、知育のすっごいのを

思いついてしまったんです。これは、いいですよー。ワクワク。

商品化しないかなー。どうかなー。

たくさん考えちゃお。

 

****************** 

現在の開講情報です。↓

http://www.oyaben-chibis.com/

*****************

<親勉チビーズとは>

http://www.oyaben-chibis.com/

親勉チビーズは、4歳以下のお子さんに向けたコンテンツです。
従来のモンテッソーリ教育である微細運動や感覚教育に
親勉の5教科を加えることにより、乳幼児のうちから
遊ぶように学ぶことがより可能となった
今までにない画期的な内容です。

************************

ぜひ、励みになりますので、ほんの一言でもいいので、
是非とも、是非とも、メッセージお待ちしておりますね。

待ってます!!

質問があったら、公開質問とさせていただく場合がございます。

oko@bonheur-de-sakura.jp

 

こんばんは
親勉チビーズ協会 代表いしいおうこです。

 

*****************

本日のトピック

スマホは、何歳からOKですか。

*****************

 
皆さんのお家はどうですか。
 
 
必要に迫られて、買うお家も多いと思います。
 
 
ちなみにうちは、ゲームもないので、
基本、アナログ。
 
 
ですが、子どもってすごいですよね。
あの、探求力。
 
 
できるんですよね。持ってなくても。笑
 
 
あ、どうも、初めまして。いしいおうこです。
 
メルマガ登録、たくさんしてくださっているのでね。
 
ちょっと挨拶を。^^
 
 
 
わたしのスマホいくつから問題の見解は、
 
 
あ、持論ですからね。あくまでも。
 
 
当然、全然違う方もいらっしゃると思います。
 
 
それでいいのではないでしょうか。^^
 
 
わたしはね。
 
 
欲しい欲しいと言っている子どもに何と言って、
子どもたちがぐうの音も出なかったかというと。
 
 
 
 
うふ。
 
一言だけ言ったの。
 
 
 
 
自律ができないのに、
約束守れるとは思えないなあ。って。
 
 
 
 
 
スマホも、ゲームも
買ってあげる時は、
 
 
 
自分を律することが
できるようになった時です。
 
 
 
 
でないと、ルールを決めても、
そのルールが守れずに、
結局わたしが怒らないといけなくなる。
 
 
 
わたし、無計画で、
怒ることほど、無駄なことないって思っていまして・・・。
 
 
ドライですみませんね。
 
 
 
怒るってエネルギー必要ですよね。
だから、もったいないの。
 
 
 
 
だから、スマホやゲームを与えて、何が嫌だって。
ルールを決めて、それ通りに子どもが動かなくって、
イラっとするのが嫌なんです。
 
 
そうするとどうなるかって。
 
 
何ができたら、イラっとしないかを考えたら、
 
 
ルール通りにそれらを扱ったら、わたし、イラっとしないんだ。
 
 
ということは、
 
 

自律

 

なんだよね。

 
 
 
ルールが守れるってこと。
 
 
 
ということは、
 
 
一事が万事と考えると、
普段から、自律の兆しが見られたら、
与えるってことになる訳です。
 
 
 
これを話したら、
 
 
 
 
ぐうの音も出ませんでした。笑
 
 
 
 
これは、親勉チビーズの考えをもじっただけ。
起きていることを能動的に考えていっているだけです。
 
 
 
 
チビーズでは、後半から、
ずっとそこ言います。^^
 
 
 
 
明日のブログは、
 
2歳児の歯磨きが知育に変身!みたいなタイトルです。笑

いいね!してくれたらいいよ!あと、のぞいてくれたら嬉しいよ!

次何書こうかな。。。。

https://ameblo.jp/sakura37085/entry-12555639068.html

 

****************** 

現在の開講情報です。↓

http://www.oyaben-chibis.com/

*****************

<親勉チビーズとは>

http://www.oyaben-chibis.com/

親勉チビーズは、4歳以下のお子さんに向けたコンテンツです。
従来のモンテッソーリ教育である微細運動や感覚教育に
親勉の5教科を加えることにより、乳幼児のうちから
遊ぶように学ぶことがより可能となった
今までにない画期的な内容です。

 

************************

ぜひ、励みになりますので、ほんの一言でもいいので、
是非とも、是非とも、メッセージお待ちしておりますね。

待ってます!!

質問があったら、公開質問とさせていただく場合がございます。

oko@bonheur-de-sakura.jp

おうこ、憤っていることがあるんです。

こんばんは
親勉チビーズ協会 代表いしいおうこです。

===================

E34E03C0-CBDE-4651-95AA-43E674182A70.JPG

 

やはり、、、どこも行けなかった。。。

愛媛。笑

 

ということで、いよてつ高島屋って、、、読める?

看板、入るように撮ってみた。笑

 

顔は清々しい顔しているでしょ。^^

*****************

本日のトピック

おうこ、、、ものすごい

憤っていることがあるんです。

*****************

 
ブログに書きました。
 
明日の朝、6時過ぎにアップ予定。
 

いいね!してくれたらいいよ!あと、のぞいてくれたら嬉しいよ!

https://ameblo.jp/sakura37085/entry-12555639068.html

 

あのさ。

これぞ、

何歳になったら、

スマホ持たせますか。

というタイトルです。

 

さて、我が家は、

なんと言っているでしょうか。

 

 

この前、事件もあったものね。

親としては、見逃せない事柄ですね。

 

 

****************** 

現在の開講情報です。↓

http://www.oyaben-chibis.com/

*****************

<親勉チビーズとは>

http://www.oyaben-chibis.com/

親勉チビーズは、4歳以下のお子さんに向けたコンテンツです。
従来のモンテッソーリ教育である微細運動や感覚教育に
親勉の5教科を加えることにより、乳幼児のうちから
遊ぶように学ぶことがより可能となった
今までにない画期的な内容です。

************************

ぜひ、励みになりますので、ほんの一言でもいいので、
是非とも、是非とも、メッセージお待ちしておりますね。

待ってます!!

質問があったら、公開質問とさせていただく場合がございます。

oko@bonheur-de-sakura.jp

 

資質を最大限引き出す関わり方

こんばんは
親勉チビーズ協会 代表いしいおうこです。

 

 

===================

明日は、福島へ、

ダブル出版記念講演を行なってまいります。

 

東北、、、寒いよね。

でも、今年は暖冬????

 

*****************

本日のトピック

資質を最大限引き出す関わり方

*****************

生後5ヶ月のお母さんがね。

うちの子の資質を最大限引き出す関わり方をしたいって

言ってね。

 

 

そうねそうね。そうよね。って思いました。

 

子どもにはね。

誰しもが才能がある。

どんな子だって、必ず。

 

どうせ命を全うするなら、

その資質が最大限開花し、世に役に立つような

そんな生き方をしてもらいたいですよね。

 

でね。

5ヶ月だとさ、まだ、資質を開花させる関わり

とかそういうレベルじゃないんだよね。

もっともっと基本。土台。その子のベースを作る時期。

 

もし、するなら、いや、違うな。

 

もし、あなたができるなら、

 

オススメは、

 

その子を

一人の人として関わることでしょうか。

 

生後5ヶ月でも。

 

こんなこと、突然言われても

 

へ?

 

だと思いますが、

大事なのは、すべて、そこです。

 

人として、向き合うこと。

 

 

だから、「やり方の知らない小さな人」なのです。

 

すると、接し方が変わり、

結果、資質を伸ばすことになります。

 

これは、やりたいことをただやらせておけばいい。

 

とは、全く違います。

 

やりたいことをただやらせておくだけは、

単なる放置です。

 

 

チビーズは違います。

 

意図的にやりたいことを

やらせるのです。

 

しかも、モンテッソーリとも違います。

 

うふふ。

 

 

昨日は、1000人以上の方が覗きに来てくれました。

ありがたいです。

ブログ頑張ってまーす。^^

いいね!してくれたらいいよ!あと、のぞいてくれたら嬉しいよ!

https://ameblo.jp/sakura37085/entry-12555639068.html

 

 

****************** 

現在の開講情報です。↓

http://www.oyaben-chibis.com/

*****************

<親勉チビーズとは>

http://www.oyaben-chibis.com/

親勉チビーズは、4歳以下のお子さんに向けたコンテンツです。
従来のモンテッソーリ教育である微細運動や感覚教育に
親勉の5教科を加えることにより、乳幼児のうちから
遊ぶように学ぶことがより可能となった
今までにない画期的な内容です。

 

************************

ぜひ、励みになりますので、ほんの一言でもいいので、
是非とも、是非とも、メッセージお待ちしておりますね。

待ってます!!

質問があったら、公開質問とさせていただく場合がございます。

oko@bonheur-de-sakura.jp

こんばんは
親勉チビーズ協会 代表いしいおうこです。

===================

福岡で講座をしてきたいのですが、、、、

 

なんせ、毎度美味しいランチでして。

 

めっちゃ充実しているのよね。笑

 

79347227_2020150984754114_10554005956591616_n.jpg

 

78920733_2020150948087451_2578625908420116480_n.jpg

怖い怖い。ドアップだぜ。。。

今日ね、福岡空港ね。お相撲さんがいっぱいいたの。

鬢付け油の匂いが甘くて、いい香りだった。

おっきかったけど。笑

 

 

*****************

本日のトピック

イヤイヤ期がないという子

と反抗期がないという子

*****************

 

わたしね。6400名ぐらいのお母さんと関わっているのですが、

イヤイヤ期がないっていうお母さんは、

たまにいるの。

 

で、逆にないってお母さんも悩んでいるんですね。

心配して。

でも、それは、理由が明確なの。

 

まあ、わたし、イヤイヤ期が専門なんで、

知っているんだけど。

 

でね。まあ、イヤイヤ期と反抗期ってわたしの中では、

お母さんの立ち位置って同じなんですよ。

 

 

だから、チビーズ勉強すると、

イヤイヤ期と反抗期なんて、かんたーーーーん。チョベリグ!な訳ですよ。

 

 

だから、チビーズでもちょっととあることを触れるのね。

 

するとさ。

最近耳にするの。

 

うちの子反抗期ない。男の子だけど、

思春期にお母さんと買い物行ったり、

ごはん行ったり。仲良し親子。って。

 

んまあ、昔と違うわけよ。

 

で、この弊害が、、、、わかんない。

あるのか、ないのか。どうなのか。

 

草食系男子になるのか。

はたまた、同年代の女子と付き合えなくなるのか。

はたまた、まじ、いい親子になるのか。

 

反抗期の対応を伝えるのですが、

ヒョヒョひょっとして、、、、、

 

もう、伝える必要ないのかな。。。。ってね。

思っちゃう。

 

最近の子は、そうなのかな。

でもさ。自立して、自律して、

自分で稼いで、ちゃんと家庭持って、

幸せだったら、ま、いいのかのー。

 

大事なのは、

互いが、尊敬し合い、自立した関係になること。

 

それなら、友達親子もありですねん。

 

尊敬ね。尊敬。チビーズの親子観と同じだよ。

 

あ、そうそう、わたしね、ブログもやっているの。

 

結構いいこと書いているよ。(←自分で言う?言うの。笑)

まだまだ育て中ではあるのですが、

アメーバトピックス、目指しているから、

応援よろしくお願いいたします。

いいね!してくれたらいいよ!あと、のぞいてくれたら嬉しいよ!

https://ameblo.jp/sakura37085/entry-12555639068.html

 

もっと毒吐いてって言われているから、、、(誰にじゃい!笑)

クロおうこ出現率高いかもしれないね。笑

お楽しみに〜。

 

****************** 

現在の開講情報です。↓

http://www.oyaben-chibis.com/

*****************

<親勉チビーズとは>

http://www.oyaben-chibis.com/

親勉チビーズは、4歳以下のお子さんに向けたコンテンツです。
従来のモンテッソーリ教育である微細運動や感覚教育に
親勉の5教科を加えることにより、乳幼児のうちから
遊ぶように学ぶことがより可能となった
今までにない画期的な内容です。

************************

ぜひ、励みになりますので、ほんの一言でもいいので、
是非とも、是非とも、メッセージお待ちしておりますね。

待ってます!!

質問があったら、公開質問とさせていただく場合がございます。

oko@bonheur-de-sakura.jp