協会からのお知らせ

協会からのお知らせ一覧

こんばんは。

親勉チビーズ代表のいしいおうこです。

 

本日も開封をありがとうございます。

 

******************

今日のメルマガ

世界にも類がない人口減の超高齢化社会を

生き切るために。

******************

 

それは、

 

ママ友同士で話していて、

話しに夢中になって、

子どものことを見てなくて、

 

 

あら!また、やったの!!!怒

 

と、第一声怒るお母さん。

 

ものすっごい数、そういうお母さん

見てきたんですよね。

 

その度に

 

ムカってしてたよね。

 

だって、その子、悪くないんだもの。

 

お母さんが、ちゃんと見てないから、

わかってないだけでね。

 

わかりますよ。

お母さん同士話すの楽しいもんね。

色々お喋りしたいよね。

 

いつも相手は、子どもじゃあ、

話し相手には不足よね。

 

旦那さんも帰り遅くて、

話しあまり聞いてくれないしね。

 

だから、大人と話せるそのタイミングは、

つい、、、

 

つい、興奮しちゃうわよね。

 

 

でも。

 

 

わたしは、イラっとする。

(はい!クロおうこでした〜。笑)

 

 

だって、子どもを無駄に叱ってるから。

 

 

あるでしょ、無駄に叱っていること。

 

感情が止まらなくて、

 

もう無意味だってわかっているのに。

 

止められないってこと。

 

親勉チビーズでは、

0歳からの勉強法もやるけど、

この感情と事柄が別っていう話し、していく。

 

すると、

 

お母さんは、いろんなことが整理されて

生きやすくなるで〜。

 

明日、23時59分まで、受け付けます。

 

早くしないと子どもが大きくなっちゃいます。

 

知ってたら、やってあげることたっくさんあります。

賢くなる。できたの自信がどんどんつく。

 

4歳までにできた!!の状況をどれだけ作ってあげられるか。

 

想像できますよね。

 

1、いっつも無駄に怒られている子ども

 

2、できたの体験をどんどんしている子ども

 

どっちの子が、

どんな国でも、

どんな時代でも、

(昨日のメルマガで

日本の状況はお伝えしましたね。)

自分の力で地に足つけて、

生きていけると思いますか。

 

ね。^^

 

彼らは、自分たちで切り開き、

世界にも類がない人口減の超高齢化社会を

生き切らなければならないのです。

 

***********************

<親勉チビーズとは>

http://www.oyaben-chibis.com/

親勉チビーズは、4歳以下のお子さんに向けたコンテンツです。
従来のモンテッソーリ教育である微細運動や感覚教育に
親勉の5教科を加えることにより、乳幼児のうちから
遊ぶように学ぶことがより可能となった
今までにない画期的な内容です。

************************

************************

ぜひ、励みになりますので、ほんの一言でもいいので、
是非とも、是非とも、メッセージお待ちしておりますね。

待ってます!!

質問があったら、公開質問とさせていただく場合がございます。

oko@bonheur-de-sakura.jp

こんばんは。

親勉チビーズ代表のいしいおうこです。

 

 

本日も開封をありがとうございます。

 

******************

今日のメルマガ

30年後に

人口減少率が最も高く、

経済成長率も最も悪くなる国。

 

それが今いる国、日本。

******************

今、2歳のイヤイヤ期真っ盛りの子どもが

32歳になった時に

日本は、他の国の一部になっている?

というぐらい、正直日本は、まずい状況です。

 

あと30年ありますが、

今の子どもたちは、ものすごい影響を受ける世代でしょう。

 

すると、この30年の間に

1世帯でマネーエンジン(稼ぎ口)をいくつも持っている

必要がありますよね。

今、30歳の人は、60歳。

30年の間では間に合いませんね。

40代で早期退職の勧告をされる可能性があるなら、

この10年でなんとかしないとならないってことですよね。

 

だって、普通に貯金では間に合いませんから。

 

しかも、旦那さんは、大企業に勤めていても、

40代で肩たたきされる。

 

ちなみに30代の転職者が今すごい多いんです。

それは、40代の早期定年退職を目の当たりにしていて、

これは、やばい!!ということになっているらしいです。

 

今の収入よりも増やさないといけないわけです。

以前のようにそのまま勤めていたらいい時代ではないのです。

 

だって!そこに介護も加わる訳ですよ。

 

だから、皆さんに起業をすすめています。

わたし自身がしたように。

 

起業しておくっていうのは、

どこに行っても、どこの国に行っても

持っていけるマネーエンジンですね。

 

しかも、手に職を持っている人ですら、

いくつも増やしています。

 

幼児教室の先生、幼稚園の先生、保育士、

CA、医師、会社員、SE、学校の先生、主婦

 

いろんな方がインストラクターを目指してます。

自分の子育ての質が上がることは大前提ですが

旦那さん、子ども、家族を守るための

リスクヘッジもあるでしょうね。

 

だから、インストラクターになるって、

いつも言ってますが、投資と考えると

借金ゼロ、固定費ゼロという

最大のローリスク、ハイリターンの自己投資です。

 

わたしは、毎月、収入の2割を自己投資って決めてます。

足りなければ、何ヶ月分の投資で、何ヶ月で回収できるかを

考えて、そのためにどうするか具体的な数字を落とします。

 

あとはさ、やったらいいだけよね。^^

 

この先、どういう背中を子どもに見せていくかというのも

とても大事な子育ての一つです。

 

だって、子どもは、勉強するのも、読書するのも、

お金のことを知るのも。

すべて、お母さんの背中を見て、学ぶのですから。

 

 

 

***********************

<親勉チビーズとは>

http://www.oyaben-chibis.com/

親勉チビーズは、4歳以下のお子さんに向けたコンテンツです。
従来のモンテッソーリ教育である微細運動や感覚教育に
親勉の5教科を加えることにより、乳幼児のうちから
遊ぶように学ぶことがより可能となった
今までにない画期的な内容です。

************************

************************

ぜひ、励みになりますので、ほんの一言でもいいので、
是非とも、是非とも、メッセージお待ちしておりますね。

待ってます!!

質問があったら、公開質問とさせていただく場合がございます。

oko@bonheur-de-sakura.jp

 

こんばんは。

親勉チビーズ代表のいしいおうこです。

 

 

本日も開封をありがとうございます。

 

 

わたし、創造教育アトリエ サクラという

クラスがありまして、大人の方に養成講座をしているのですが、

もし、興味がある方がいらっしゃったら、やる人いるかなあって。

何名か、ご連絡をいただいております。

もし、このまま増えそうだったら、真面目に取り組みます。笑

【アトリエ サクラ講師養成講座】

開催日数;3日間 10時から16時(休憩1時間)

金額:129600円(材料費込み)

内容:絵心がなくても、アートを子どもに伝えることができる。

1歳半からできるノウハウをお伝えします。

 

興味があったら、メッセージください。

詳細をお知らせします。

 

 

******************

今日のメルマガ

資質見つけのヒントになる

たった一つの方法

******************

 

実は、昨晩の資質についてのメルマガにえらい返信を

いただいてしまいまして、

 

みんな、私が、ししつ資質っていうものだから・・・。

焦るんかな。

 

資質は、焦ったって、何にも出ませんよ。笑

 

それより、お母さんが、子どもの興味を持ったもののソノサキを

どうやって世界を広げていってあげようかなって思って、

広げていく練習しておく方がずっと大事ですよね?

 

これかしら。あれかしら。この子の資質どれかしら?

 

まあ、そのうち、そのうちね。出てきますから。

 

年齢的には、6歳以上(3歳後半、4歳などもあり)

10歳だってあり。大枠でいうとイヤイヤ期でもあり。

でも、これはかなり大枠。

 

わたしのことで言ったら、人間の行動を観察することが大好きで、

それは、高校生ぐらいですよね。

そして、それは、趣味的に極めてただけで、

そしたら、それが、家族、子どもやお母さんを観察することと重なり、

仕事になった。って訳で。

 

それに、小さい頃の資質なんて、

あっても、あれ?って伸び悩むこともあるわけで。

 

でもさ。

 

思いましたよ。

 

子どもが一般の子どもよりも長けていることが

やっぱり資質に近いよね。

 

でね。

 

あるんです。究極の言葉が。

 

知りたい?(んな、無駄なこと聞くなって。笑)

 

 

行くよー。

 

 

保存版だよーーーーー。

 

 

 

粗探しは、宝探し。 

 

 

資質見つけは、これに限る。

 

意味わかんないでしょ。

 

 

とある子どもがいました。

 

片付けに1時間もかかるそう。

 

その時、お母さんは、うちの子、

手が遅いんです。すっごい時間かかるんです。

 

っておっしゃってました。

これが、粗探し。

 

そこで、わたし。

え?1時間もかけて、片付けできるんですか?

最後まで?諦めずに?

全うできるんですか?

すごいじゃないですか。普通、やりませんよ。

最後までなんて。

しかも、1時間もかかるんじゃ。

すごいですね〜〜〜〜。諦めないんだ。

完了するまで、やるんだ。すごーーい。

取り組めるんですね。なるほど〜〜〜〜〜。

これは、、、、資質だ!!! 

 

という宝探しに変わるんです。

 

 

だから、あなたのお子さんの

モヤっとポイントに

 

実は、資質が隠れているかもしれませんね。

だから、

 

 

粗探しは、宝探し。

 

 

だからといって、ギラギラと観察しないでね。

 

 

その圧、怖いから。笑

 

 

で、そんなエピソードがたくさんあって、

質問されたら、それは、講座の合間にポロポロと話します。

 

資質を生かして、応援する母になりたいなら、

協会発足1年未満で400名以上が受講している

親勉チビーズを受講しない理由がない。

一生のスキルになります。

 

特に中級ラストがキモ。

ここは、誰もが知るべきこと。

本当に!!

 

思い悩んでいたお母さんが、ぱっと明るい顔になるの。

すると、ああ、子どもがまた、幸せになれる。って思います。

だから、教える側ってやめられない。

 

そしたらさ。。。。すっごーーーーいコト知っちゃった。

 

己が成長するためには、

インプットが3割 アウトプットが7割だそうです。

だから、インストラクターは、成長し続けるんですね。^^

 

 

 

***********************

<親勉チビーズとは>

http://www.oyaben-chibis.com/

親勉チビーズは、4歳以下のお子さんに向けたコンテンツです。
従来のモンテッソーリ教育である微細運動や感覚教育に
親勉の5教科を加えることにより、乳幼児のうちから
遊ぶように学ぶことがより可能となった
今までにない画期的な内容です。

************************

************************

ぜひ、励みになりますので、ほんの一言でもいいので、
是非とも、是非とも、メッセージお待ちしておりますね。

待ってます!!

質問があったら、公開質問とさせていただく場合がございます。

oko@bonheur-de-sakura.jp

こんばんは。

親勉チビーズ代表のいしいおうこです。

 

 

本日も開封をありがとうございます。

 

 

わたし、創造教育アトリエ サクラという

クラスがありまして、大人の方に養成講座をしているのですが、

もし、興味がある方がいらっしゃったら、やる人いるかなあって。

【アトリエ サクラ講師養成講座】

開催日数;3日間 10時から16時(休憩1時間)

金額:129600円(材料費込み)

内容:絵心がなくても、アートを子どもに伝えることができる。

1歳半からできるノウハウをお伝えします。

 

もし、興味があったら、メッセージください。

詳細をお知らせします。

IMG_4284のコピー.jpg

 

******************

今日のメルマガ

親勉チビーズ講座 申し込み

と、その前に!

******************

 

この前ね。

 

自分の子どもの資質の見つけ方がわからないと

前のめり気味のお母さんがいらっしゃいました。^^

その方から、感想をいただきました。

 

<中級講座受講前>

我が子の資質をみつけたいが見つけ方がわからない。

<中級講座受講後>

 
まだ年齢的に早いと教えて頂いたこともあり、焦りはなくなりました。
講座前はこれが資質なんじゃ?とハラハラしてました。
例を出して説明してくださり、
私が資質かも?と思っているものが違うこともよく分かりました。

我が子にはどんなものが眠っているのか、

なんだか我が子がキラキラと光ってみえます。笑
 
その時が来るのが楽しみです。

 

〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*

 

ね。資質って見つけるのは、

結構テクニックが必要です。

その場合、例を交えて、そのセンスを

お伝えいたします。

(そうそう、メタファーの天才、

たとえ話の鬼才と呼ばれたいしいです!笑)

 

聞きたい場合は、

中級講座を受講してから、質問してください。

でないと理解できるラインにまで到達できないので。

 

 

さあ、あなたは、資質を見つけ、

伸ばす母になります?

ご決断は、はやいうちにね。

だって、この年齢だから、練習できるのですもの。

思春期になんてなったら、もう考えていることは、訳わからないので、

資質?見つけるの困難になるのよね〜〜〜。

 

 

  

***********************

<親勉チビーズとは>

http://www.oyaben-chibis.com/

親勉チビーズは、4歳以下のお子さんに向けたコンテンツです。
従来のモンテッソーリ教育である微細運動や感覚教育に
親勉の5教科を加えることにより、乳幼児のうちから
遊ぶように学ぶことがより可能となった
今までにない画期的な内容です。

************************

************************

ぜひ、励みになりますので、ほんの一言でもいいので、
是非とも、是非とも、メッセージお待ちしておりますね。

待ってます!!

質問があったら、公開質問とさせていただく場合がございます。

oko@bonheur-de-sakura.jp

 

 

こんばんは。

親勉チビーズ代表のいしいおうこです。

 

本日も開封をありがとうございます。

 

******************

今日のメルマガ

 

死ねないって思った日。

 

それは、娘が泣いた日。

 

******************

 

うちの子、もうね、大きいので、

 

そう、泣きません。

 

叱られてもね。

 

でも、

 

昨年、とある死と直面した時に

 

声をだして、大泣きしたんです。

 

目がパンパンに腫れるほど。

 

もうね、それはそれは、

 

滂沱の涙を流し、声を枯らすほど、泣きました。

 

すると、

 

その娘の泣き崩れる姿を見たときね。

 

わたし、絶対にヨボヨボになるまで、

 

死ねないって思いました。

 

この子をこんなに泣かしてはいけないって。

 

この子が自立して、家庭を持ち、生きていくまでは、

 

何があっても、

 

生きなければならないと

 

思いました。

 

だから、

 

何があっても大丈夫のように

 

会社に所属せずに

自分でできる仕事をやっているんです。

 

自分の健康を守りながら、

無理せず、調整しながら、

子どものことも、家庭も、

夫のことも、父のことも、

 

 

家族の誰かに何かあっても、

調整ができて、

収入があって、

 

 

そんな自分にもっともっとなっていきたい。

 

そして、

 

かつ

 

イヤイヤ期の子どもが大好きなお母さんに

誤解されず、

無駄に叱られず、

お母さんに、あなたは、だからこうなんだ!!

って心から理解してもらえる関係の

 

 

そんな親子を増やしたい。

 

 

***********************

<親勉チビーズとは>

http://www.oyaben-chibis.com/

親勉チビーズは、4歳以下のお子さんに向けたコンテンツです。
従来のモンテッソーリ教育である微細運動や感覚教育に
親勉の5教科を加えることにより、乳幼児のうちから
遊ぶように学ぶことがより可能となった
今までにない画期的な内容です。

************************

************************

ぜひ、励みになりますので、ほんの一言でもいいので、
是非とも、是非とも、メッセージお待ちしておりますね。

待ってます!!

質問があったら、公開質問とさせていただく場合がございます。

oko@bonheur-de-sakura.jp