協会からのお知らせ一覧
人生の主役を生きずして、どう生きる!!子どもはいつだって見てるんだよ。
親勉チビーズ代表のいしいおうこです。
*****************
今回のトピックは、
とあるお母さんから相談された
*****************
おうこ先生
わたしは、2歳、4歳、6歳の子どもの母です。
いつもメルマガを楽しく拝見しております。
ありがとうございます。
ただいま、先生は、一般の方向けに講座をされてないと
いうことですが、
実は、子どもを育てながら、
非常に葛藤しております。
もう3人目なのに、2歳の子の
いやいや期がとても激しくて、
困っています。
そのせいか、
上の子にもつい厳しくあたってしまいます。
でも、今は、子育てに忙しいですが、
先生の自分の人生を生きることと書かれていた
ことがずっと心に残っています。
インストラクターの方を見ると
みなさん、わたしと同じような子どものいる中で、
インストラクターとしてご活躍されているようで、
本当に、こんなことを言ってもいいのか。
先生、わたしもインストラクターになりたいのです。
わたしは、今、子どものことで精一杯です。
我が家の稼ぎ手は、主人だけです。
でも、主人の勤めている会社が終身雇用をしてくれる
訳でもなく、何かあったらと思っています。
それもあり、そして、自分の人生の舵をとることも考え、
インストラクターにチャレンジしようと思いました。
金額も高額ですが、10月から、税金も上がるので、
決断するなら、今しかないと思いました。
先生、こんなわたしでも、
インストラクターになれますか。
特に教育系の勉強をしている訳でもないので、
できるのかがとても心配です。
*****ここまで*****
こういうお母さん、たくさんいらして、
メールをたくさんいただきます。
決まって、わたしの答えは、
同じです。
本人がやるって決めたら、
その人がどんな状況でも
できるんです。
だから、結局は、あなたがどうしたいか。
どう生きたいかしかないです。
だってね。
わたしも普通の主婦だったのですから。
1年前に小室先生のとの出会いがなければ、
今はないのですから。
それは、どんな状況でも、
絶対に誰だってできる幼児教育を伝えたかったからです。
その信念しかないです。
あとね。
人生をどう生きたいかしかないです。
自分で選べるんだよ。
ぜーーーーーんぶ。^^
あなたの人生の主役は、
あなたしかいないのですから。
*****************
現在、いしいおうこの講座は、
受付をしておりません。
*****************
ぜひ、励みになりますので、ほんの一言でもいいので、
是非とも、是非とも、メッセージお待ちしておりますね。
待ってます!!
質問があったら、公開質問とさせていただく場合がございます。
家中番長(いえなか番長)じゃなくて、 家外番長(いえそと番長)になれ!
親勉チビーズ代表のいしいおうこです。
*****************
今回のトピックは、
家中番長(いえなか番長)じゃなくて、
家外番長(いえそと番長)になれ!
*****************
家中番長とは、
家の中でいばり散らしている子どものことです。
笑
外では、人と争うのをハナっからせずに、
家の中で威張っている子ども。
なんで、これを思ったかというと、
この前ね。
引きこもりの子どもがいるお家のお母さんから
相談を受けたんです。
でね。
その子、怒って、お母さんやお姉ちゃんを
怒り飛ばしているんです。
なのに、外で勝負しない。
外では、怖くてできない。
だから、それって、家中番長。
家の中だけで番長。
だから、やるなら、外で正々堂々と勝負しろって思うのです。
だから、家外番長になれ!です。
その子のズルいところは、自分より弱いものに
威張っているところです。
だから、もしね。
子どもが家で、実力行使に出てたら、
ビシッと、言ってやってください。
家中番長は、やめなさいと。
まあ、外でも番長になることもないのですが、
これは、例えですけどね。
*****************
現在、いしいおうこの講座は、
受付をしておりません。
*****************
<親勉チビーズとは>
親勉チビーズは、4歳以下のお子さんに向けたコンテンツです。
従来のモンテッソーリ教育である微細運動や感覚教育に
親勉の5教科を加えることにより、乳幼児のうちから
遊ぶように学ぶことがより可能となった
今までにない画期的な内容です。
************************
ぜひ、励みになりますので、ほんの一言でもいいので、
是非とも、是非とも、メッセージお待ちしておりますね。
待ってます!!
質問があったら、公開質問とさせていただく場合がございます。
わたしの母はどんな母だったか
*****************
今回のトピックは、
だから、母の話を。
*****************
お盆でね。
お墓参りに父と行ってきたわけです。
たくさんいました。
お寺に。
日本の習慣ですね。
スーパーでもお盆のセット、販売してますしね。
マンションだと迎え火とかどうしているのかな。
母がね。
今のわたしの素を作ったんです。笑
母が、わたしの思考の癖を作り、
幼児教育をたたき込みました。
仲良くてね。
大人になったら、よく夜中まで話してね。
ワイン片手に(わたしだけ。笑)ベラベラ喋ってましたね。
本当に仲良くてね。
だって、いつだって応援してくれるんですよ。
いつだって、あなたなら大丈夫って。
わたしが父と喧嘩しても、
わたしの味方でした。
わたしが誰と喧嘩しても、
必ずわたしの味方でした。笑
必ず応援してくれました。
わたしができないときは、
一緒に練習に付き合ってくれました。
思春期は、
言い合いになったときは、
そのときは、わたしの意見を聞いて、
あとで、
「あれは、違うと思う。」って言ってきたかな。
すると、こっちも落ち着いてきてるから、
案外、そうか。って聞けたりしましたね。
でも、あまりなかったかも。
それより、大抵、味方だから、
反発することがなかった。
だから、皆さんにも言いたい。
味方でいてあげてね。
でも、もし、社会的に悪いことやったら、
ものすごい怒るけど、
きっと世界中が敵になっても味方なんだろうなー。
世間には、土下座して謝るって言ってました。
ちなみにこの同じ話を、
兄がわたしにしてました。
おうこがどんなに悪くても、
きっとおうこの味方をする。
兄弟っていいものだな。って言ってました。
どんだけ悪いことしそうなんじゃ。わたし。笑
でも、どこかで、こうやって話せるといいですね。
あなたが何をやっても、社会的制裁は、別として、
味方であるということを。
たった一人でも、自分を信じ、
自分の味方である人がいるだけで、
チャレンジし、前を向き、
生きていくことができますね。
*****************
現在、いしいおうこの講座は、
受付をしておりません。
*****************
<親勉チビーズとは>
親勉チビーズは、4歳以下のお子さんに向けたコンテンツです。
従来のモンテッソーリ教育である微細運動や感覚教育に
親勉の5教科を加えることにより、乳幼児のうちから
遊ぶように学ぶことがより可能となった
今までにない画期的な内容です。
************************
ぜひ、励みになりますので、ほんの一言でもいいので、
是非とも、是非とも、メッセージお待ちしておりますね。
待ってます!!
質問があったら、公開質問とさせていただく場合がございます。
メモ魔って本にさ。30万部?40万部?売れてるやつ
親勉チビーズ代表のいしいおうこです。
*****************
今回のトピックは、
メモ魔って本、ご存知ですか。
あ。違った。「メモの魔力」です。
前田裕二さんの書かれた本。
*****************
その中にね。
書いてありました。
生活している中で、
「すごい」や「やばい」といった簡単な
形容詞で片付けてしまったり、
通り過ぎてしまったりしている感動は、
数え切れないほどあると思います。
果たして、
何がすごくて、やばいのか。
ここを一歩二歩、
踏み込んで考えるのが
本質的なメモのあり方です。
キターーーーーー!!!!
これ、中級の言葉がけを学んでいる人たちは、
おおおおお!!と思うでしょ。
30万部、40万部のベストセラーの書籍
と同じこと言ってますよー。
あとね。
この本の中には、
わたしが考えるレッジョエミリアという教育法の捉え方と
同じことが書いてありました。
2019年9月末日に出版する本にも
その手法が掲載してありますが、
(いしい独自の考え方です)
オトナのビジネス書でも同じこと言っているんだなあ。
ということで、今日は、
本のご紹介でした。
*****************
現在、いしいおうこの講座は、
受付をしておりません。
*****************
<親勉チビーズとは>
親勉チビーズは、4歳以下のお子さんに向けたコンテンツです。
従来のモンテッソーリ教育である微細運動や感覚教育に
親勉の5教科を加えることにより、乳幼児のうちから
遊ぶように学ぶことがより可能となった
今までにない画期的な内容です。
************************
ぜひ、励みになりますので、ほんの一言でもいいので、
是非とも、是非とも、メッセージお待ちしておりますね。
待ってます!!
質問があったら、公開質問とさせていただく場合がございます。
おうこは見た! 子どもの耳元で念仏を唱える母親を。
親勉チビーズ代表のいしいおうこです。
*****************
今回のトピックは、
おうこは見た!
子どもの耳元で念仏を唱える母親を。
*****************
そういえば、ゴルフの全英女子オープンの
渋野日向子さんですが、
笑顔がとても印象的ですね。
でね。
その笑顔を見ていて思いました。
念仏のように言葉がけをするお母さんを。
しかも、無表情で。
言わなきゃいけないって思っているから、
子どもがどんな状態でも、
一方的にブツブツと唱えてる。
わたし、その様子見て、ゾッとしたよね。
え?このお母さん、今を生きてない!!って!!!笑
ここにいない!!って。
ねえ、見て。ねえ、生きて。この瞬間を。
ここにちゃんと存在してくれ〜って思ったよね。
真顔だよ。
だって、真顔。
超真顔。
で、子どもの存在なんてね、お構い無しで、
ブツブツ言っている・・・・。
まあね。いいんですけどね。ダメなわけではないですよ。
でもさ、異様ですよ。それ。
異様。
おかしいでしょ〜〜〜〜。普通に考えて。
えっと、
ちゃんとやり方があるんです。
ブツブツ言ってもいいんだけど、
タイミングと
お母さんの気持ちの持って行き方が。
あと、子どもによっても違うし。
年齢によっても違うし。
こうするだけで、
あーーーー。こうなるんだって
雲泥の差。
天国と地獄。
北風と太陽。
ありとキリギリス。
うさぎとかめ なのよ!!!!!!
え?なんか違うの羅列しているけど、笑
まあ、それは、置いておいて、
チビーズってそういうことやるんだよね。
中級でさ。
で、ああ、こう書くとね。
また、教えてくれないんですかっ!!って
言ってくる人いるんだよね。笑
えっと、よーく考えてもらってもいいですか。
これ、無料のメルマガです。
無料です。サービスみたいなものです。
かたや、きちんとお金払って、受講してくださる方は、
542名以上いる訳です。
教えてくれないから、とても嫌です。とか言われても、
じゃあ、542名の人、どうします?って話です。
デパ地下の試食みたいなことですよね。^^
試食して、決めるじゃないの。
ね。
へーー。こんな味なんだ。なんで?
何が入って、どうしてこうなるの?
レシピ何?
知りたかったら、買ってください。って言われません?
もしくは、レシピは、企業秘密です!!なんて!言われますよね。
200年続いた秘伝のタレ!とか。笑
同じことです。
それにここで書いてもね。
まあ、伝わらないこと、伝わらないこと。
やっぱりリアルでないとダメですよねえ。
ということで、
わたしは、もう、一般の方には、お伝えしませんが、
インストラクターからなら、受講できます。
こちらから、要チェックでございますよ。
https://oyaben-chibis.com/
*****************
現在、いしいおうこの講座は、
受付をしておりません。
*****************
<親勉チビーズとは>
親勉チビーズは、4歳以下のお子さんに向けたコンテンツです。
従来のモンテッソーリ教育である微細運動や感覚教育に
親勉の5教科を加えることにより、乳幼児のうちから
遊ぶように学ぶことがより可能となった
今までにない画期的な内容です。
************************
ぜひ、励みになりますので、ほんの一言でもいいので、
是非とも、是非とも、メッセージお待ちしておりますね。
待ってます!!
質問があったら、公開質問とさせていただく場合がございます。